One Drop kayak service

  • English Home

    • Notice
    • Medical information
    • Kayaking
    • Trekking
    • Round Trip
  • ホーム&メニュー

    • ご参加にあたって
    • シーカヤックツアー
    • リバーカヤックツアー
    • 沢登り
    • シュノーケルツアー
    • トレッキング
    • ツアーのスケジュール
  • ウェアのご案内

  • 問い合わせ

  • プロフィール

    • ひとこと
    • Blog
    • 写真集
  • リンク

    • 屋久島セーフティーシーカヤック協会
    • パドラーズ
    • つり具の岩川
    • ハーモナイズ。
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 今すぐ始める
    • コミュニティ
    検索
    ガイドと大工のダブルワーク
    中嶌 尚平
    • 4 日前
    • 1 分

    ガイドと大工のダブルワーク

    連休が無事に終わり、日常?に戻っています。 今の現場は屋根の修繕。 屋久島ならではの現場の景色。 すごくいい景色です。 作業の手も思わず止まることしばしば。 ふと気づくと水平線を見つめている。 カヤックを漕ぎに行きたい。海に浮かびたい。またどこかの島に渡れるかな、...
    閲覧数:0回
    リバーカヤック
    中嶌 尚平
    • 5月10日
    • 1 分

    リバーカヤック

    ゴールデンウィーク最後のガイド仕事は、やはり安房川リバーカヤックでした。 つい先日、シンガポールから引っ越してきたというカップル。 いきなり二週間の休暇で九州を旅行していると。。。 うらやましい。 ガスの出た屋久島らしい風景ときれいな水を見て、喜んでいました。...
    閲覧数:2回
    2022ゴールデンウィーク
    中嶌 尚平
    • 5月5日
    • 1 分

    2022ゴールデンウィーク

    ワンドロップにもお客様が戻ってきました。 しばらくブログもさぼっていました。 これからはちょくちょく(週刊?)更新していきたいと思います。 どれだけの人が見てくれるでしょうか、、、? この2年間、実はいろいろいそがしくしております。...
    閲覧数:4回
    get more closer
    中嶌 尚平
    • 2019年4月14日
    • 1 分

    get more closer

    白谷雲水峡に花見に行くことになりました。 いつも通りだと物足りないので、気になっていた楠川歩道から。 江戸時代から使われていた古い道です。 太鼓岩までは標高差1050m。往復9時間でした。 雲水峡に入ってからの写真は忘れてしまいました。...
    閲覧数:78回
    横浜で
    中嶌 尚平
    • 2019年3月25日
    • 2 分

    横浜で

    まもなく両岸には桜が満開、になるはず。 ここ数年の念願のひとつだった横浜でパドリング。 幼少期から20代までを過ごした横浜。 当時はシーカヤックなんて考えたこともないし、 まさか横浜港やみなとみらいをカヤックで散策できるとは。...
    閲覧数:71回
    白谷雲水峡
    中嶌 尚平
    • 2019年3月7日
    • 1 分

    白谷雲水峡

    雨のなか白谷雲水峡へ。 南寄りの風で寒さはそれほどでもなく、むしろ汗で濡れてしまいました。。 ウェアの選択が難しい。。 潤った森は綺麗でした。 なんと北大東島から来たという若者がお客様でした。 島で歯医者をしているそうです。 頼もしい!!...
    閲覧数:33回
    旧正月
    中嶌 尚平
    • 2019年2月8日
    • 2 分

    旧正月

    明けましておめでとうございます。 そして立春も過ぎました。 とはいえ、暖かすぎるこの冬。 布団も一枚少なく、乗り切ってしまいそうです。 先日はカヤックでホエールウォッチングにトライし、 二度目にして、出会ってしまうという幸運に恵まれ、 良い新年を迎えることができました。...
    閲覧数:51回
    2018年ゆく年くる年
    中嶌 尚平
    • 2018年12月31日
    • 2 分

    2018年ゆく年くる年

    2018年も終わろうとしています。 ワンドロップとしては、四年目のシーズンでした。 おかげさまで少しずつ、いそがしく、また楽しく過ごすことが できるようになっています。 やればやるほど、いろいろな意味で大きな責任も感じております。 ともあれ事故も怪我もなく、...
    閲覧数:16回
    into the forest
    中嶌 尚平
    • 2018年10月17日
    • 3 分

    into the forest

    またまた久しぶりです。 訪れてくれた方、ありがとうございます。 このところだいぶ秋も深まってきた感があります。 台風がつづき、 海から遠ざかっていました。 とある検定を受ける予定のカヤック仲間と 練習しようじゃないかと ひさびさに重くなっていた腰をあげ、 船を積み込み、...
    閲覧数:4回
    まだまだ暑い!!
    中嶌 尚平
    • 2018年9月17日
    • 1 分

    まだまだ暑い!!

    だいぶ涼しくなってきたたけど、日中まだまだ暑い!! それでも釣りはしやすくなってきたかな。 シルバーウィークは釣りの問い合わせが多かったです。 重なってしまい、残念ながらお断りすることもありました。。 なかなか食いが悪く苦労しましたが、なんとか釣果を得ることができました。...
    閲覧数:14回
    不定期連載 新永田風土記その2
    中嶌 尚平
    • 2018年9月13日
    • 2 分

    不定期連載 新永田風土記その2

    その1はいつだったか・・・。 その内容も覚えていないけど、 とにかくその2。 永田集落には神社が多く、頻繁にお祭りがあります。 お祭りといっても出店が出るような、 縁日のようなものではありません。 ローカルピープルが集まり、 神様に感謝する、 といった感じでしょうか。...
    閲覧数:8回
    あっという間!?
    中嶌 尚平
    • 2018年8月30日
    • 2 分

    あっという間!?

    長かったような、 あっという間のような、 一ヶ月が過ぎ、 もうすぐ9月。 19、20号では手痛いキャンセルもありました。 とはいえ、 7月から次から次と発生する台風にもかかわらず、 概ね順調にツアーをこなすことができました。 台風の最中もそれはそれでいそがしく、...
    閲覧数:5回
    夏休み
    中嶌 尚平
    • 2018年7月25日
    • 2 分

    夏休み

    夏休みにはいり、ワンドロップも連日賑わっております。 台風の影響で空きかけたスケジュールもおかげさまで埋まり、 毎日海に、川に出かけています。 さて今日はカヤックフィッシングツアー。 愛媛から愛車のバイクでツーリングがてら 屋久島に来てしまうタフな60歳の男性でした。...
    閲覧数:20回
    台風7号がくる前に
    中嶌 尚平
    • 2018年7月3日
    • 2 分

    台風7号がくる前に

    台風は過ぎていきましたが、まだ波は高く、風も吹いています。 そうなる前に久々に屋久島釣行。 一昨日の話です。 早朝まだ海は凪ぎ。 昼前から吹き上げってきました。 島の反対側はかなりの時化です。 前半は熊本で仕入れてきた おシゲさん推薦のルアーを試すべく、...
    閲覧数:4回
    甑島こしきじま
    中嶌 尚平
    • 2018年6月11日
    • 2 分

    甑島こしきじま

    先日訪れた甑島についてもう少し。 鹿児島にはたくさんの離島があり、 その広がりは南北600km、数は605島!! 人が住んでいるのは26島だけ。 沖縄のすぐ手前、与論島までつづく。 その先は30kmで沖縄に至ります。 甑島はその中でも本土に近く、...
    閲覧数:83回
    上熊!!
    中嶌 尚平
    • 2018年6月2日
    • 2 分

    上熊!!

    オーシャンアドベンチャー主催の安全講習会&試乗会に参加するため、 今年も熊本へ行ってきました。 ひさしぶりに風来望もおとずれました。 天気は予報に反して、 これ以上なく晴れ上がり、 多くの参加者と交流することができ、 いい経験をさせていただきました。...
    閲覧数:9回
    口永良部島
    中嶌 尚平
    • 2018年5月15日
    • 3 分

    口永良部島

    屋久島町口永良部島。 屋久島の北西12kmに位置し、人口は100人ほど。 噴火してから3年が過ぎようとしている。 この島には世話になっている。 はじめての海峡横断以来、 年に何度かは訪れている。 自信をつけさせてくれた島だ。 硫黄島への中継地として立ち寄ったり、...
    閲覧数:10回
    シーカヤック体験会
    中嶌 尚平
    • 2018年4月24日
    • 2 分

    シーカヤック体験会

    よくある風景。 先日のシーカヤック体験会。 これ以上ない天候で行うことができました。 海亀を見れたり、最後はめずらしくイルカまで近くに寄ってきて、 自分も興奮してしまいました。 永田港の入り口までくるなんて、 10年間やっててはじめて見ました。...
    閲覧数:6回
    THE OLD MAN AND THE SEA
    中嶌 尚平
    • 2018年4月20日
    • 3 分

    THE OLD MAN AND THE SEA

    いきなりぶれてますが、 ヘミングウェイ ”老人と海” まったく釣りに興味もないのに、 英語の勉強と思ったのか。 10年以上前、 たしかオーストラリアで手に入れた。 $19.95というシールが貼ってあるから間違いないだろう。 二月に実家の荷物を整理していたら出てきて、...
    閲覧数:10回
    寒波が
    中嶌 尚平
    • 2018年4月7日
    • 2 分

    寒波が

    季節外れの寒波で大荒れ。 予報から予想していたより荒れて、 欠航が相次ぎ、 お客さんも来島できず、 ツアーもキャンセル。。。 時間が空いたので、 先延ばしにしていたホームページの更新などしていました。 自作なので、まだまだ完成にはほど遠い。 しかしやらなければ!!...
    閲覧数:11回
    1
    234

     お問い合わせはこちらクリック

    代表者  中嶌 尚平

    電話番号 0997-47-1391(移転中のため通じないことがあります)    

    携帯電話 080-1291-1262

    住所   鹿児島県熊毛郡屋久島町楠川108

    E-mail   onedropyakushima@gmail.com

                                                                Onedrop kayak service since 2015