
〈資格など〉
屋久島公認ガイド(観光協会所属)
屋久島セーフティーシーカヤック協会会員
日本セーフティカヌーイング協会 インストラクター2
Safety & Rescue Program
日本レクリエーショナルカヌー協会 シーシニアインストラクター
ウィルダネスファーストエイド アドバンス
消防普通救命講習
日本赤十字救急法救急員
屋久島エコツーリズム推進協議会公認ガイド
熊毛地区消防永田分団所属
Certficate IV in Tourism(Natural and cultural Heritage)
〈ガイドプロフィール〉
大学卒業後、サラリーマン生活を経て、
ワーキングホリデーでオーストラリアへ渡る。
サーフィンやアルバイトをしつつ、現地の専門学校に通いガイドの初歩を勉強。
その過程で森や山にも興味を持ち始める。
2年半を現地で過ごし、帰国。
2009年、屋久島へ。
シーカヤックと出会い、徐々にその世界にのめり込む。
2021年、屋久島に住みはじめて13年目になります。
ワンドロップは2021年で7年目のシーズン。
細々とではあるが、まさか自分の店を始めるとは、そんな気持ちが自分のなかにあるとは思いもしなかった。これも屋久島やシーカヤック、そして出会ったひとたちのおかげです。
20代をサラリーマンとして過ごした自分が、アウトドアで、しかもシーカヤックのガイドをして暮らしていることに我ながら感心してしまうことも。
そしていまでも、その魅力にますます引き込まれています。
パドリングを通して知り合う人々の多彩さ、訪れる場所のすばらしさ。
”日本を四季を通じて旅する”という夢が、ゆっくりと現実のものになっています。
ワンドロップを訪れてくれた方には、またカヤックに乗りたい、パドリングも楽しかったと思ってもらえるような案内をしたいと、日々、考えています。
波乗りや大工仕事、登山、釣りなども楽しみつつ、いそがしくものんびりな生活を送っています。
年に一度?のカヤック遠征がここ数年のライフワーク。
遠征ブログご参照ください。甑島編へ
趣味 / 波乗り、山歩き、釣り